良質な水が大地を潤す富山では、おいしい大根がとれます。また、豊富な漁獲を利用して古来より練物の生産が盛ん。そんな富山の、山の幸海の幸をひとつのお鍋でじっくり煮込んだおでんには、とろろ昆布を添えるのが地
■材料■
だいこん おでんだね ゆで卵 とろろ昆布 だし汁 みりん しょうゆ
■作り方■
1)だいこんの皮を厚めにむき、輪切りにします。
2)おでんだねは熱湯をかけて油抜きします。
3)鍋にだし汁を入れ、みりんとしょうゆで味を調えます。
4)だいこんから順番におでんだねなどを入れ中弱火でゆっくりと煮込みます。
5)煮えたらとろろ昆布と七味辛味噌を添えていただきます。
| 2012年10月25日(Thu) 15時10分 | 山本和代子 | おこわ・炊き込みごはん | コメント(0) | ▲TOP |
コメントはありません。