富山県高岡市で味噌・醤油を製造・販売する「山元醸造株式会社」のレシピブログ

ごぼうの牛肉巻き


ごぼうは「長生き」「継続」の意味がある縁起のよい食材。
ごぼうは「長生き」「継続」の意味がある縁起のよい食材。

■材料■
ごぼう 2本  牛肉薄切り 8枚  醤油  みりん  酒  砂糖  水  少々

■作り方■
1) ごぼうは外皮をこそげとり5センチほどの長さに切りそろえ、2つ割り・4つ割りにして水にさらす。
2) 1時間ほどさらしてアク抜きをしたら鍋にヒタヒタの水で柔らかくなるまで煮ます。
3) 2) をザルにとり冷まし水気をきります。
4) 肉を広げごぼうを4?5本とって巻いて、終りをツマヨウジでとめます。
5) 熱っしたフライパンに油を薄く引き、4) をツマヨウジを下にして焼きます。途中返して両面焼けたところで調味料と水をいれ水分を飛ばしながらにつめます。砂糖を最後にちょっと足してごぼう巻きをコロンコロンと転がしツヤをだして出来上がり。

| 2012年10月25日(Thu) 14時22分 | 山本和代子 | 味噌 | コメント(0) | ▲TOP |

このブログへのコメント

コメントはありません。

お名前・ニックネーム
E-mail(ウェブ上には公開されません)
コメント(必須)
パスワード(必須)
認証文字入力(必須)
CAPTCHA Image Reload Image
(上記画像の文字をご入力ください)

このページの先頭へ

Copyright © 山元醸造株式会社 All Rights Reserved.